側弯症という背骨の病気の手術をした妹。 www.cogomama.com ↑前回までのお話。 無事に退院いたしました! ブログを読んでくださった皆さま、そして応援クリックやブックマークをくださった皆さま、本当にありがとうございました! とっても、心強かったです☆…
最近、お留守番が多い愛犬『こごま』。 お留守番のご褒美に、何か新しいおもちゃでも買ってあげようかな…。 なんて思いながら、妹のお見舞いの帰りに、母とドラッグストアに寄りました。 www.cogomama.com ↑妹の手術のお話はこちらから。 ハーツ デンタルト…
妹が先日、側弯症という背骨の病気の手術をしました。 現在も入院しています。 www.cogomama.com ↑前回までのお話。 今は貧血がおさまり、傷もよくなってきました。 でも今度は、足の痛みと闘っているようです。 今まで背骨が湾曲していた影響で潰れていた神…
我が家の愛犬『こごま』。 ここらへんを、こうコチョコチョ。 すると… あぁ…あぁ… あぁぁー! どうしても、あくびが出ちゃう! じゃあ耳の下ら辺は? コチョコチョ、コチョコチョ。 あぁぁー! やっぱり出ちゃう! これは、こごまだけ? 子犬の頃から、どう…
妹の手術からもう少しで2週間です。 ゆっくり、本当に少しずつですが、回復してきました! www.cogomama.com ↑術後のお話。読んでくださった皆さま、ありがとうございました! スポンサーリンク // 少しずつ 、少しずつ 母と交代で、ほぼ毎日お見舞いと身の…
以前に、『オレンジエックス』のご紹介をさせていただきました! 引っ越し前の掃除で大活躍したというお話。 www.cogomama.com 普段は主に、愛犬『こごま』用に使っています。 まだ子犬の頃。トイレトレーニングの時。 粗相をしてしまうことが多く、消臭スプ…
日焼け対策。皆さま、ちゃんとしていますか? 面倒くさがり屋の私。 ちょっとそこ行くだけだから。犬の散歩くらいだから。と、ついつい日焼け止めも塗らずにすっぴんで出てしまうこともあります…。いかんいかん。 なので最近、日焼け対策に気を付けていたつ…
妹の手術。 www.cogomama.com 前回もお伝えしましたが、読んでいただいた皆さま、応援クリックをくださった皆さま、そしてブックマーク登録してくださった方、 本当にありがとうございます!とても心強いです! あれから、妹はあまりの貧血に、輸血をしまし…
前回の妹の手術のお話。 www.cogomama.com まずは、読んでいただいた皆さま、そして応援クリックをくださった皆さま、 本当にありがとうございました! たくさん応援していただき、どんなに心強かったことか。 感謝、感謝です! どうしてもお礼が伝えたかっ…
6歳離れた、私の妹。 小学生の頃から『側弯症』という病気を患っています。 『側弯症』とは、簡単に言うと、背骨が左右に曲がってしまう病気。 妹の場合、立体的にねじれているため、右の背中が出っ張っています。 側弯症は、どんな病気か?|側弯症TOWN(…
引っ越して3ヶ月。 愛犬『こごま』。 こちらで初めて、動物病院に行ってきました! とは言っても、体調が悪いわけではありません。 元気いっぱいです! 何をしに行くかというと…。 そう、混合ワクチン接種! 狂犬病の予防接種は1年に1回が義務付けられて…
ミニマリストに憧れて、たくさんのモノを手放し。 これからは、お気に入りのモノだけに囲まれて生きるんだ! なんて、思っていてもどうしても立ちはだかる問題。 それは、家族のモノ。 自分のモノは好きに手放し、お気に入りのモノだけにすればいい。 でも、…
1週間程、ブログの更新をストップしていました。 なぜかって? パソコンが壊れました! 電源がつかなくなってしまった…。 ノートパソコンなのですが、少し前から充電できない状態に。 そしてついには、起動しなくなってしまったのです。 ACアダプタが割れてい…
前回、犬の『無駄吠え』対策について、 我が家流のしつけ方法をご紹介させていただきました! 愛犬『こごま』に効果があった方法。効果がなかった方法。どちらもお話しています! www.cogomama.com 今回は、そのつづきです☆ どうやったって、吠える時はある…
ワンちゃんを飼っていると、特に鳴き声って気になりますよね。 ご近所さん。アパートやマンションだと、他の部屋の入居者さん。 迷惑になっていないだろうか…。心配になります。 我が家は、賃貸アパート暮らし。 いくらペット可だからといっても、うるさくし…
名古屋から山梨に引っ越したばかりの頃。 近所のコンビニへ行く用事があり。 自転車にまたがろうとした瞬間。 「あっ、やっぱ歩いて行こう!ここはあえて『こごま』のお留守番の練習のために時間を稼ごう!」 急にそんな気持ちになったのです。 愛犬『こごま…
この前料理をしていて。 鶏もも肉を切ろうと、包丁を手に取り。 一生懸命、力をいれて、くいしばって。 鶏皮部分にあてた包丁を動かしました。 でも。 なかなか切れない! だから、もっとがんばって、更に力を入れました。 切れたことは、切れたけど、時間が…
前回、就寝前の『10分間読書』のお話をさせていただきました! www.cogomama.com 『10分間読書』は余韻を大切に! 前回のブログを綴ったあと。 自分でも、もっと意識して10分間読み終わった後の余韻を大切にしてみました。 安心している。おだやかにな…
色々とネガティブに考えすぎてしまう時。 どうしようもない不安が襲ってきた時。 こころが不安定でからだが動かない時。 私は、ずっと眠り続けてしまいます。 きっと自分のこころを守るために。 「もう何も考えないでー!それ以上は危険だよー!」ってサイン…
臆病なくせに、子犬の頃から人懐っこい。愛犬『こごま』。 腰は引けちゃうけど、初めて会った人にも果敢に近づいていきます! お散歩中でも、動物病院でも、トリミングサロンでも。 しっぽをフリフリ!人間が大好きなんですね。 だから、よく話しかけてもら…
よく母に、「あんた、潔癖なのによく家の中で犬飼ってるねぇー」と言われます。 そうでしょうよ!そう思うでしょうよ! 正直私も、愛犬『こごま』が我が家に来るまでは、同じようなことを思っていました。 でも、こごまを迎え入れて気持ちは一変! こんな感…
ペットショップに立ち寄った時、子犬や子猫たちを眺めるのが楽しみ! ショッピングモールやホームセンターに行く度に。愛犬『こごま』用品を買うことがなくても、ついつい寄ってしまいます! まだ生後2~3ヶ月の子たちが、コロコロ動く姿。無防備に寝てい…
先日、結婚記念日だったのですが。 結婚して8年。 まさかの夫婦そろって忘れてた!笑 朝、旦那のお弁当を作っている時に気が付きました。 そっと旦那に、 「今日さ、結婚記念日だね!」って言ってみたら、 「あっ、そっか!何年目だっけ?」って。 やっぱ忘…
6月の中旬頃。89歳の祖母が風邪をひいたようで。 単なる風邪ではなく、疲れからくる体調不良もあったようですが…。 祖父の部屋を片付けたり、祖母自身のいらないモノを大量に捨てるため、業者さんにお願いしていました。 来る日が決まっていたので、毎日…
待っていてくださっている方がいるかはわかりませんが、予告通り前回のつづきです。笑 今回は、山梨に引っ越してきてから2回目のトリミングのお話。 スポンサーリンク // 今回も山梨に来て見つけた、おすすめの『ペットサロン テディーハウス』さんにお願い…
犬との引っ越し。 気になるのは、近くにいい動物病院があるか。 引っ越してからこごまはまだ、動物病院に行っていません。 それは喜ばしいことですね。 そして、もう一つ気になること。 それはトリミングサロン! 名古屋にいたころは、動物病院と併設されて…
前回、祖父の三回忌のお話をしました。 www.cogomama.com その際、方丈さんに『修行は笑顔で』という素敵な言葉をいただきました。 この言葉は私のこころの糧となりました。 スポンサーリンク // 笑顔を封印していた 小学5年生の頃から。強迫性障害と軽いう…
先日、祖父の三回忌がありました。 昔から実家とゆかりのあるお寺さん。 私が生まれるずっと、ずっと前から。 毎年、お盆になると方丈さん(ご住職のこと)が実家に来てくださいます。そしてお経をあげる。 朝早い時間なので、夏休み真っ只中の私は、いつもそ…
先日、三つ折りマットレスのお話をさせていただきました。 www.cogomama.com その際に、寝室をちらっとご紹介させていただきました。 この手前に写っている階段。 さて、何かおわかりでしょうか? 飛び降りは犬の足腰の負担大 愛犬家の皆さまはご存知でしょ…
今日は愛犬『こごま』のお話。 こごまは、旦那が仕事に行く時やお出かけの時、必ずお見送りをしたがります。 スポンサーリンク // お見送り犬 我が家はメゾネットタイプのお部屋。 階段を下りたところに玄関があります。 旦那が仕事に行く支度をして。 そろ…